スポンサードリンク

スポンサードリンク

住宅ローン減税とは

住宅ローン減税とはどのようなものでしょうか?住宅ローン自体は税金ではありませんので、住宅ローン自体が減税になることはありません。答えは住宅ローン減税というものは、住宅を取得したときに、少しでも納税者である住宅購入者の税金の負担を軽くするために住宅ローンの一定割合を、一定の要件のもとで、所得税額から控除するということです。つまりは、住宅ローンの総額によって、その年の所得税の負担額が軽減されることなのです。住宅ローン減税を受けるためには、確定申告をしないといけません。色々と細かな適用条件がありますが、返済期間が10年以上の住宅ローンを借入れしていて、その住宅ローンで自分の家を購入して居住していることが住宅ローン減税の対象となります。なお、住宅ローン減税を受けられるのは、10年間ですが、税金の控除率などは、居住する年によって変化します。

スポンサードリンク

住宅ローン減税の控除率

住宅ローン減税の控除率は複雑ですが、例を示してみましょう。自分の家を買って居住した人で住宅ローンの年末の借入れ残高が3000万円だった場合には、年間30万円が1〜10年目まで適用されます。合計すると300万円ということになります。住宅ローンの年末の残額の1%が控除率となります。しかし、平成17年に自分の家を建てた人は1〜8年目までは1%控除ですが、9、10年目は控除率が0,5%になり30万円で10年間の合計で270万円の控除になります。平成18年に自分の家を購入した人は1〜7年目までが控除率1%で8〜10年目までが0.5%となります。控除総額は255万円となります。平成19年に自分の家を購入した人は1〜6年目までが控除率が1%で7〜10年目までが0.5%となり控除総額は210万円となります。

確定申告が必要

住宅ローン減税を受けようとする場合は確定申告が必要です。住宅ローン減税というものは、住宅を購入したときに、少しでも自分の家を購入した人の税金の負担を軽減するように、住宅の購入のための借入金の一定割合を、一定の要件のもとに、所得税額から控除するものだからです。つまり、住宅ローンの年末の残高によってその年に支払う税金の負担額が少なくなりますということです。だから、最初に書いたように確定申告が必要になります。これだけ、住宅ローンが未だ残っているので、税務署に税金を安くしてくださいといわなければならないのです。住宅ローン減税を適用させるためには、いろいろと細かい条件があって難しいところもありますが、わからければ、税務署の職員に直接聞いてみるのが一番だと思います。税金をすこしでも安くするために自分の知恵を使いましょう。

Copyright © 2007 住宅ローン減税のサイト